|
 |
366日への旅 > 今日の誕生花 > 6月の誕生花 >海紅豆(かいこうず)
6月8日 海紅豆(かいこうず)

夢、童心

マメ科デイゴ属の半耐寒性落葉小高木で、南アメリカの原産です。
別名で、アメリカデイゴと呼ばれています。
熱帯植物らしく、枝の生長力はみごとなものです。
イギリスの民話の『ジャックと豆の木』に登場する「豆の木」では、といわれるほどです。

挿し木で増やします。
植え付けは11〜2月。
土質は特に選びませんが、保水性のある所を好みます。
熱帯性植物のため、関東以南の太平洋側で、無霜地帯の暖かい所以外での栽培は困難です。
開花期は5〜9月。
樹高は5〜6mです。
海紅豆に関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))
「ジャックと豆の木」のモデルとされている植物は?
答え「海紅豆(かいこうず)」
マメ科ディゴ属。
和名の海紅豆よりもアメリカディゴの名のほうが多く使われています。
原産地は南アメリカ。
枝の成長が早く、「ジャックと豆の木」のモデルは、この木だと言われています。
沖縄の県花「ディゴ」と似ていますが別の花です。
アメリカディゴの名は、ディゴに似ていることから付けられました。
鹿児島県の県花で、ウルグアイ、アルゼンチンの国花です。
日本には江戸時代末期に入ってきました。
花言葉は「夢」「活力」「童心」「愛」です。

ジャスミン
愛の通夜・愛らしさ・官能的
ニセアカシア
親睦・頼られる人
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
 |
|